後遺障害別等級表
(平成22年6月10日以降に発生した交通事故に適用する表)
  
    | 別表第1 | 
  
    | 等級 | 介護を要する後遺障害 | 
  
    | 第1級 | 
        神経系統の機能又は精神に著しい障害を残し、常に介護を要するもの胸腹部臓器の機能に著しい障害を残し、常に介護を要するもの | 
  
    | 第2級 | 
        神経系統の機能又は精神に著しい障害を残し、随時介護を要するもの胸腹部臓器の機能に著しい障害を残し、随時介護を要するもの | 
  
    | 備考 | 各等級の後遺障害に該当しない後遺障害であって、各等級の後遺障害に相当するものは、当該等級の後遺障害とする。 | 
  
    | 備考 | 
        視力の測定は、万国式試視力表による。屈折異状のあるものについては、矯正視力について測定する。手指を失ったものとは、おや指は指節間関節、その他の手指は近位指節間関節以上を失ったものをいう。手指の用を廃したものとは、手指の末節骨の半分以上を失い、又は中手指節関節若しくは近位指節間関節(おや指にあっては、指節間関節)に著しい運動障害を残すものをいう。足指を失ったものとは、その全部を失ったものをいう。足指の用を廃したものとは、第一の足指は末節骨の半分以上、その他の足指は遠位指節間関節以上を失ったもの又は中足指節関節若しくは近位指節間関節(第一の足指にあっては、指節間関節)に著しい運動障害を残すものをいう。各等級の後遺障害に該当しない後遺障害にあって、各等級の後遺障害に相当するものは、当該等級の後遺障害とする。 (注)後遺障害が2つ以上あるときは、重い方の後遺障害の該当する等級による。しかし、下記に掲げる場合においては、等級を次の通り繰上げる。 
        第13級以上に該当する後遺障害が2つ以上あるときは、重い方の後遺障害の等級を1級繰上げる。第8級以上に該当する後遺障害が2つ以上あるときは、重い方の後遺障害の等級を2級繰上げる。第5以上に該当する後遺障害が2つ以上あるときは、重い方の後遺障害の等級を3級繰上げる。 |